Preschool

アメリカの幼児教育カリキュラムをベースにした、楽しいクラスです

年齢や発達の段階によって、子どもたちの他者とのかかわりは変化していきます。Preschoolクラスは、子どもが「集団で遊びたいときに遊べる」ようになるための準備としても大切なクラスです。
お母さんやお父さんと遊びや絵本を通して共感することを知る時期からその後の「一人でじっくり遊べるようになる」「他の子どもたちと同じ空間で遊べるようになる」「時々お友達と遊び時々一人で遊ぶ」そして、「他のお友達と一緒に遊ぶ」といった集団遊びの最初の一歩を経験していく、というように他者とかかわり成長していく大切な価値のあるクラスです。このプロセスを経ることで、信頼感や協調性といったものが徐々に養われていくのです。

グループ活動の基礎を育むサークルタイム、個人の興味を重視したワークタイムなど、子どもたちの生活リズムを考慮したバランスのよいデイリープランで、自立心を育み、社会性を伸ばします。
音楽と運動、アート(創作)、ストーリー(お話)、グループゲームなど、外国人ティーチャーとの楽しい遊びを通して、英語への好奇心と自信を育み、インターナショナルな考え方も学びます。

プリスクールの特徴

1

英語環境の中で楽しく過ごす「とっておきの時間」

SuiのPreschol クラスは英語の環境で過ごす4時間です。子ども達は英語の生活を楽しみながら、お歌やネイティブティーチャーと過ごす中で、母語を覚えるように少しづつ知っている言葉を増やしていっています。

2歳になってからこの環境で過ごしてきた子ども達は、幼稚園に行く頃には「英語を聞くことができる耳」になっていきます。


Suiでは、この年齢の言語の発達をとても大事にしています。子どもたちはたくさんのことに興味を持ち始めます。子どもたちが日本語で訪ねてきたときは、日本人ティーチャーがその言葉を丁寧に受け止め、日本語でコミュニケーションを取ります。

そして、その言葉を英語で繰り返してもう一度伝えます。

2

発達年齢にあった過ごし方で、信頼感と協調性を育みます

発達年齢にあったバランス良いカリキュラムによりできあがる居心地のよい環境で、無理なく社会性を育んでいきます。

  
3

バランスの良いカリキュラム構成

ベーシックな保育ですが、少人数でグループワークも多く、創造的なアートの時間も多く取り入れています。

アートやお歌、ダンス、ゲーム、体を楽しく動かすことなどを子ども達が楽しくポジティブな気持ちで参加することができるようカリキュラムを組み、バランスの良い子に育てます。
バランスの良いカリキュラムの中で、子どもたちの「できた!」という「達成感」を積み重ね、次に挑戦する時の自信と頑張りにつなげます。

         
4

オープンエンディド・クェスチョン

唯一絶対の答えを求めない語りかけで、創造性を引き出し、考える力を伸ばします。尋ねることで、言葉の世界、知識、創造力をぐんぐん広げていきます。

 

DAILY PLAN プリスクールの1日

  • 9:30

    Arrival

  • 9:30-10:00

    Preparation Work Time 自分の遊びを楽しむ時間です

  • 10:00-10:20

    Morning Circle Time(Calendar/Number/Weather/Music&Movement) 
    サークルタイムは、子どもたちが集まって座り、一つのアクティビティをする時間のことです。

  • 10:20-11:00

    Special Activity (Art/Science/Game) 
    季節を感じるテーマでアートを楽しみます。「red!」purple!」など英語が飛び交います!

  • 11:00-11:50

    Go to the Park! お外で元気に遊びます! 

    12:00-13:00

    Lunch/Quiet Time /  Closing Circle Time (Story/Music) 

  • 13:30

    Good Bye 

開催日・対象年齢・定員

※2022年度

曜日
月・火・水・木・金
時間
9:30~13:30(4時間・週2~4日)
対象
2~3歳児(未就園児)
定員
各曜日10名 
講師: 外国人リードティーチャー1名・日本人ティーチャー2名
費用
入会金 50,000円
年間経費(教材費・施設費・保険料) 25,000円 (入会時及び次年度継続時のみ)
週2日 35,200円   
週3日 41,800円  
週4日 48,400円
週5日    56,100円  

Half Day  9:30-12:00 (lunchなし)
週2日 31,900円
週3日 37,400円
週4日 44,000円
週5日 50,600円
※School生の弟妹関係のお子さんは、入園金50%off・月謝20%offが適用されます

ご家庭の声

1. 通っている幼稚園

私立幼稚園

2. お母様の声

私達家族は、仕事の関係で住んでいたアメリカから息子が2歳の時に帰国しました。息子には英語が身近にある生活をさせたいと考えて、Sui International Preschoolのプリスクールクラスを受講させる事にしました。
本スクールはネイティヴの先生が教えてくださること、母子分離で一回4時間の授業というところに魅力を感じました。初めは2、3歳の子が長い時間座っていられるのかと心配していましたが、テンポよくプログラムが組まれていて、飽きることなく楽しんで通うことができました。
そして今は、幼稚園の後にアドバンスクラスに通っています。授業の中にパズルや工作なども組み込まれていて、幼稚園とは違った刺激があるようです。語学は続けることが大事だと思っています。こちらは先生方も熱心で信頼できますし、何より息子が楽しんでいるのが親としては1番嬉しいです。

 

1. 通っている幼稚園

私立幼稚園

2. お母様の声

これからの時代は、英語を話せることは必須だと考え、幼少期より英語に触れさせたいと思っておりました。体験でお話を伺った際に、英語はもちろん生活面などもきちんと目的に沿ってカリキュラムが組まれている事に感銘し、通わすことを決めました。
我が家は2歳から約1年2か月間Preschoolクラスに通いましたが、英語だけではなくアート・ミュージックなど沢山の事に興味をもつことができ、とても良い経験でした。遊びを楽しみながらもきちんと目的に向かってご指導頂けたので、沢山の事が身についたのだと思います。また、何より英語をとても好きになり、会話の中に英単語が出てきたり、英語の曲を口ずさんだりする事が増えてきたのには驚きました。週を追うごとに、手に取るように成長を感じる期間でした。
Advance クラスでは、より具体化した授業になってきたと感じます。フォニックスの時間や、パズル・マス、サイエンスもご指導頂けるので、とても嬉しくこれからが楽しみです。また、クラスの友達との関わりも深くなってきているので、スクールの事をよく話してくれます。より、本人のやる気も感じられてきています。

3. 今後スクールに通う事を検討しているご家庭へ

幼少期より英語に触れるという事の大きな利点は、まず、英語に拒否反応を覚えさせない事だと思います。頭で考えるより、その場を楽しみながら自然と学んでいくというのが、英語に慣れる一番の方法だと思います。
英語教室は沢山ありますが、このスクールは遊びの中にもきちんと目的をもち、目標に向かって楽しみながら学んでいくので、自然と英語に興味をもてたのだと思います。
それぞれの先生方の役割や気配りが、子どもに安心感や信頼感を与えてくれるので、安心してお任せできます。子どもが安心して楽しみながら自然と学べるこのスクールは、本当に素晴らしいカリキュラムの下に運営されているスクールだと思います。

お問い合わせ

トライアルのご予約、資料請求は、お気軽にお問い合わせください。

Tel042-312-4277
(受付時間:月~金10:00~17:00)

Sui International Preschool(東京都国分寺市)は、アメリカのクリエイティブカリキュラムを基本にしたプリスクールです。こども英会話、英語でのアフタースクールも行っています。