キンダーガーテン (K3・K4・K5)
年少(K3)・年中(K4)・年長(K5)の縦割り保育です
小さなスクールですが、そこには一人ひとりの子どもときちんと向き合い、丁寧できめ細やかな教育環境があります。
それぞれが支え合いながらSelf-esteemを育み、自ら考えリーダーとなれる子どもを育てます。
経験することすべてを吸収できるこの大切な時期に、質のよい教育環境の中で育つことで、その興味を知的な好奇心と探究心につなげていきます。
Schoolの目指すこと
子ども達の育つ将来のための「グローバルな教育」とは、「英語ができる力」だけではありません。日本的な教育では育つことが難しいとされる「自主性」や「主体性」、日本的な教育だからこそ育つ「礼儀」や「社会性」を身に付けることも、グローバル教育の一環と言えるでしょう。
Sui International Preschoolでは、教育方針を軸に子ども達の個性やのびる力を引き出し、一人でも多くの子どもたちが、日本・世界で生き生きと活躍できる教育を目指しています。
キンダーガーテン 5つの教育方針
少人数クラスでひとりひとりに向き合い、きめ細やかな指導の中で「5つのチカラ」を生みだします
- 1
-
「英語環境」のチカラ
英語を学ぶのではなく、英語で生活をします。生活の中で自然に英語を聞きとる耳が出来上がり、英語で伝える事に臆さず、自然に英語でコミュニケーションをとっていきます。卒園する頃にはすべて生きた英語で伝え合い、一日を過ごせるようになります。
- 2
-
「遊びの中の学び」のチカラ
子どもは遊びの中で多くを学びます。遊びを通して心と体を十分に動かし年齢にあった発達の課題を達成していくことが大切です。生涯にわたり自ら考え、自ら積極的に学ぶためのチカラを育むために、遊びを通して心と体、五感を十分に動かす経験を重ねていきます。「こころ」が動く、「からだ」が動く充実した遊びの中から、安定した情緒、周囲の環境への関心、自ら考え行動を起こすチカラを育てていく、それが遊びです。
- 3
-
「探究」のチカラ
Themeについて自分で考え、探して気づきを得ることで、自分なりの感性を育んでいきます。 教師は、唯一絶対の答えを求めない語りかけ「オープンエンディドクエスチョン」で、創造性を引き出し考える力を伸ばします。
- 4
-
「豊かな経験」のチカラ
見たい・知りたい・触りたい。好奇心いっぱいの子どもたちに、発達年齢にあった豊かな経験がより多くもてるよう、カリキュラムが組まれています。そこには、日本の文化を知り、大切にする気持ちを育むことも含まれています。質の良い経験の中での学びは、一生涯にわたり財産となるでしょう。
- 5
-
「Self-esteem」のチカラ
セルフエスティームは英語のself-esteemからきた言葉です。self は「自分自身」、esteem は「尊重する」という意味の動詞です。「自分を尊重する気持ち」なので、英和辞典には、「自尊心、うぬぼれ」という訳が書いてありますが、これはちょっと違います。自尊心やうぬぼれは、ネガティブな意味で使われることもありますが、セルフエスティームはとてもポジティブな意味です。自分を大切に思う気持ち、今の自分を好きな気持ち、自己肯定感や自信、自分でいることに対する居心地よさ、といったものがセルフエスティームです。この気持ちがもててこそ、自分以外の存在を尊重することができ、違いを自然のこととして受け止め、そのことにも意味をもつ事がわかるのです。友だちとの生活を通して社会性・協調性・自主性を身につけることは、自立をするために必要なことですが、その基礎となるセルフエスティームを育てることがとても大切です。
Time Schedule
-
9:00
Arrival ・ Work time (Free play)
-
10:00
Morning Circle Time
Calendar/Number/Weather
Show and Tell
Music&Movement -
10:30
Theme Activity (Art・Science・Math・Social study・PE)
-
10:50
Language & Literacy (学年ごと)
-
11:10
Go to park! Free Play・ Active Time(運動の時間)
-
12:10
Lunch Time
Story Time・Reading Time -
13:10
Project Learning・Learning Center (自立的に学ぶ時間) (Language / Math / Science)
-
13:40
Closing Circle Time
-
14:00
Good Bye
-
14:00~18:30
Extended Day Care (延長保育)
2020年度 開催日・対象年齢・定員
- 曜日
- 月・火・水・木・金
- 時間
- 9:00~14:00
- 対象
- 3~6歳 (2020年度はK3~K5まで合計5名を募集します)
- 費用
- 入園料 80,000円 (入会時のみ)
月 謝・教材費・その他費用はSchoolにお問い合わせください。
スクールバス 11,000円/年 (年間維持費として年1回)
6,500円/月
- 延長保育
- 8:30~9:00 14:00~18:30
月極金額・・・ 27,000円 /1ヶ月 (8:30~9:00 14:00~18:30)
朝のみ・・・・ 8,000円 /1ヶ月 (8:30~9:00)
午後のみ・・・ 22,000円 /1ヶ月 (14:00~18:30)
単発・・・・・・ 500円/30分

お問い合わせ
トライアルのご予約、資料請求は、お気軽にお問い合わせください。
042-312-4277
(受付時間:月~金10:00~17:00)
Sui International Preschool(東京都国分寺市)は、アメリカのクリエイティブカリキュラムを基本にしたプリスクールです。こども英会話、英語でのアフタースクールを行っています。